既に1月近く経ってはいるのですが、スマホを買い足しました。
スマホと言うかほぼスマホ。近頃噂のMVNOってやつ。
スマホと言うかほぼスマホ。近頃噂のMVNOってやつ。
僕のスマホはHTCの001HT。発売されてはや4年、操作性は問題ないとして、とにかく電池が持たない。
1,230mAhという、今ではお話にならないレベルのバッテリー容量で、スマホサイズのモバイルブースターを持ち歩かないと使えないというシロモノ
あと、自宅も会社もwifi環境で、通勤時間片道10分の僕が、出先でスマホいじってネットするのって、走りに行った先でツイッターするくらいだけど、毎月パケット代で5,000円以上ってのも馬鹿らしい。
友達いない僕にかかってくる電話もないし、奥さんとはライン電話で十分だし。
って事で、当初スマホからガラケーに戻して、安SIM買って001HTにつっこもうかと思ってたんだけど、001HTのバッテリーのこと考えると、外出の際スマホとモバブーとガラケーを持ち歩く事になっちゃう。
白ロム買おうかとも思ったけど、それなりの値段するし・・・と、思ったところに Biglobeのほぼスマホ なるものを知る。
月3,000円で通信費と端末本体がセット、2年後には通信費の980円のみになる。
端末はシャープのアクオスフォンSH90B、SH-06と同じ端末でIGZO液晶搭載。
1,230mAhという、今ではお話にならないレベルのバッテリー容量で、スマホサイズのモバイルブースターを持ち歩かないと使えないというシロモノ

あと、自宅も会社もwifi環境で、通勤時間片道10分の僕が、出先でスマホいじってネットするのって、走りに行った先でツイッターするくらいだけど、毎月パケット代で5,000円以上ってのも馬鹿らしい。
友達いない僕にかかってくる電話もないし、奥さんとはライン電話で十分だし。
って事で、当初スマホからガラケーに戻して、安SIM買って001HTにつっこもうかと思ってたんだけど、001HTのバッテリーのこと考えると、外出の際スマホとモバブーとガラケーを持ち歩く事になっちゃう。
白ロム買おうかとも思ったけど、それなりの値段するし・・・と、思ったところに Biglobeのほぼスマホ なるものを知る。
月3,000円で通信費と端末本体がセット、2年後には通信費の980円のみになる。
端末はシャープのアクオスフォンSH90B、SH-06と同じ端末でIGZO液晶搭載。
バッテリーは2600mAhで、充電しなくても2日もつらしい。
ジャスコも同様の価格帯で同じ事やってるけど、端末がNEXOS5って・・・・サムスンはイヤだしなあ。
で、使いまくってるんだけど、バッテリーもちまくり。充電しなくても2日余裕。
画面明るいので昼間にナビとして使用することも出来る。
画面が4.8インチとデカイのが良くもあり悪くもあるんだけど、もう慣れた。個人的にはIpoheの4.3インチ程度の大きさが良い。
ちなみに、アマゾンでSH06の白ロムが3万で売ってますので、これに月900円のSIMさせば、ほぼスマホより安くはなるんですけど、ほぼスマホは050で始まるIP電話サービスが2年間無料で付いてくるので、本当にスマホのように使用できるのです。
今回のブルベには、ほぼスマホだけ持っていったんだけど、インストしたルートラボビュワーが無かったら確実にDNFでしたわ。
そんなこんなで、ほぼスマホ。オススメです。
ジャスコも同様の価格帯で同じ事やってるけど、端末がNEXOS5って・・・・サムスンはイヤだしなあ。
で、使いまくってるんだけど、バッテリーもちまくり。充電しなくても2日余裕。
画面明るいので昼間にナビとして使用することも出来る。
画面が4.8インチとデカイのが良くもあり悪くもあるんだけど、もう慣れた。個人的にはIpoheの4.3インチ程度の大きさが良い。
ちなみに、アマゾンでSH06の白ロムが3万で売ってますので、これに月900円のSIMさせば、ほぼスマホより安くはなるんですけど、ほぼスマホは050で始まるIP電話サービスが2年間無料で付いてくるので、本当にスマホのように使用できるのです。
今回のブルベには、ほぼスマホだけ持っていったんだけど、インストしたルートラボビュワーが無かったら確実にDNFでしたわ。
そんなこんなで、ほぼスマホ。オススメです。
なんかBIGLOBEの広報みたいになっちゃったな。